このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

ピラティス
オーダーメイド・シェアレッスン

オンライン

オーダーリクエスト随時受付・Instagramでシェア募集!
◇あなたのほしいレッスンを、誰かとシェア◇
プライベートのようなレッスンをリーズナブルに
こんな方に: ◇プライベートレッスンは敷居が高い ◇オンラインでも丁寧に指導してもらいたい ◇プライベートは高いのでちょっと手が届かない

オーダー主は好きな日時と内容をリクエスト

こんな方に: ◇グループレッスンだとついていけないことがある ◇苦手なことを集中的に教えてほしい ◇なかなか都合のよい時間のレッスンがない ◇定期的なレッスンが受けられない
定員はきちんと見てもらえる2~5名
こんな方に: ◇オンラインだと質問などしにくい ◇先生がちゃんと見てくれているか不安 ◇大勢の人がいると画面に映るのが恥ずかしい

こんなレッスンがあったらな…を、
オーダー・リクエストしてみてください!

オンラインレッスンはいろいろあるけれど、なかなか自分にあったレッスンが見つからず、体験だけで終わってしまうことが多くないですか?
あるいは、シフトで仕事していて決まったレッスンに参加できず、いつも違う先生で緊張してしまう方もいるでしょう。
シェアレッスンは、自分の希望する内容を満たしてくれて、しかも自分の都合のよい時間をリクエストできます。
そして他の方がシェア参加することでリーズナブルにレッスンが受けられます。
逆に、他の方のオーダーしたレッスンにシェア参加することで、少し違った視点から身体にアプローチできるかもしれません。

はじめての方

誰かのレッスンをシェアすることから始めてみませんか♪
リクエストすると言っても、どんな内容をリクエストしたらよいかわからないという方は、まずは誰かのオーダーしたレッスンにシェア参加してみてください。

レッスン受講までの流れ

STEP 1
フォームからレッスンオーダー・リクエスト
●レッスン希望日の10日以上前に、フォームにオーダー・リクエストを記入して送信。
STEP 2
メールでオーダーの確認・決定
●返信メールで、オーダー決定。
※日時や内容などのリクエストについて、何度かメールをやり取りします。
STEP 3
募集&シェア参加お申込み
●シェアレッスンの募集がインスタグラムにアップされますので、あなたもシェアやいいねをしてください。
●シェア参加希望の方は、インスタグラムのメッセージからお申込み。
STEP 4
募集結果&zoomの招待状送信
●募集の結果を2日前までにご連絡。開催の場合はzoomの招待状を添付し、応募がなかった場合は、中止または延期。
●シェア参加の方にはインスタグラムのメッセージで開催の有無、招待状を送信。
STEP 5
オンラインでレッスン参加
●ご自宅など好きな場所からレッスンに参加。
●レッスンの内容はオーダー主の要望が中心になりますが、身体の状態や気になることなどはそれぞれにお聞きします。
STEP 6
継続オーダー・新規オーダー募集
●同じ内容での継続オーダーは、引き続きインスタグラムでシェア参加募集をアップします。
●同じメンバーで継続したい場合は、以降はメールでお知らせします。
●新しい内容でオーダーしたい場合は、Step1から、またはレッスン後に口頭で確認します。
●一度オーダーされた方には、その他のシェアレッスンをメールでお知らせします。
STEP 3
募集&シェア参加お申込み
●シェアレッスンの募集がインスタグラムにアップされますので、あなたもシェアやいいねをしてください。
●シェア参加希望の方は、インスタグラムのメッセージからお申込み。

まずはインスタグラム登録&フォロー

オーダーいただいたレッスンは、主にインスタグラムで募集します。
まずはインスタグラムに登録し、「pilatherapy」で検索するか、上記QRコードまたは下記プロフィールページからフォローしてください。

オーダー、料金の目安

ピラテラピー・リラックス
60分 定員3~5名
  • 定員により
  • 1,700円~2,000円
  • (税込み)
ピラティスにこだわらず、呼吸法、気功やセルフマッサージなど、身体をほぐしたり緩めたりして、緊張をとり、心身のリラックスを目的としたい方。
ストレスや全身の疲労、内臓からくる不調、病気やけがのリハビリなど、繊細な内容もリクエストいただけます。
ピラテラピー・メンテナンス
60分 定員3~5名
  • 定員により
  • 1,700円~2,000円
  • (税込み)
日々の疲れや不調をリセットすることをメインに、血流をよくして、しなやかな身体をつくり、日々の活力を得たい方。
肩こりや腰痛。足のむくみ、膝や関節の痛みなど具体的にリクエストしてください。
ピラティス・エクササイズ
60分~90分 定員3~5名
  • 内容により
  • 2,000円~2,500円
  • (税込み)
ピラティスのマットエクササイズをメインに、しっかり動きたい、インナーマッスルを鍛えたい、身体の使い方を学びたい、エクササイズそのものを覚えたい、レベルアップしたいなどなど、様々なレベルオーダーができます。
ピラテラピー・リラックス
60分 定員3~5名
  • 定員により
  • 1,700円~2,000円
  • (税込み)
ピラティスにこだわらず、呼吸法、気功やセルフマッサージなど、身体をほぐしたり緩めたりして、緊張をとり、心身のリラックスを目的としたい方。
ストレスや全身の疲労、内臓からくる不調、病気やけがのリハビリなど、繊細な内容もリクエストいただけます。
ピラティス、ピラテラピーについて、詳細はこちらをご覧ください。

オーダーしやすい時間帯

午前中
×
×
×
×
曜日に準ずる
午後
×
×
×
曜日に準ずる
夕方
×
×
曜日に準ずる
×
×
×
曜日に準ずる
午前中
×
×
×
×
曜日に準ずる
※上記は目安ですので、詳細はお問い合わせください。

シェアレッスンの例

例1
ピラティス初中級エクササイズ
ピラティスのマットエクササイズで集中して運動したい。また、身体の使い方をしっかり学びレベルアップしたい。というアクティブな方がオーダーされました。現在定期的に開催中です。体験したい方は、インスタグラムのDMからご連絡ください。
例2
ピラテラピー・ショートセション
心身症等で、通常のレッスンが難しい方、あまり顔を見せたくない方のために、ビデオオフ、時間内の入出自由に設定し、短く簡単な身体ほぐし、呼吸法、ゆるやかなストレッチなどを何度か繰り返し行うセション。2~3名の方がこのセションを経て、オンラインプライベートレッスンで顔を見ながらできるようになりました。
例3
ダンサーの股関節リハビリレッスン
股関節置換手術を受けたダンサー、手術はしていないが股関節の傷害がある方など、体力はあるし怪我がなければかなり動ける方々が、リハビリやコロナ禍のレッスン不足を補うために、ピラティス・マットエクササイズを中心にバレエ要素なども入れたレッスンを行いました。今は皆さんそれぞれにダンスレッスンに通えるようになりました。
例4
足のトラブルケア・レッスン
デスクワークや運動不足で足のむくみや痛みなどのトラブルを予防・改善するためのセルフケア法や、そもそもの脚への負担を減らす体幹強化や、脚力強化のエクササイズを単発で行いました。
例5
骨盤底筋エクササイズ
過活動膀胱に悩んでいる方のリクエストで、骨盤底筋を鍛えることに特化したレッスンを行いました。Pfilates(ピフィラテス)という骨盤底筋エクササイズを中心に、タオルやボールを使って繊細な感覚を感じ取って毎日のトレーニングに取り入れていただいています。
例1
ピラティス初中級エクササイズ
ピラティスのマットエクササイズで集中して運動したい。また、身体の使い方をしっかり学びレベルアップしたい。というアクティブな方がオーダーされました。現在定期的に開催中です。体験したい方は、インスタグラムのDMからご連絡ください。

レッスンをオーダーしてみましょう!

レッスンのオーダーは、内容や時間、定員など詳細を確認してご納得いただいた上で、募集・開催いたしますので、こんなレッスンはリクエストできるだろうか?と思う内容でも、まずはオーダーしてみてください。
必ずメールで確認をさせていただきます。

インストラクター紹介

内山尚子 うちやま なおこ
2020年4月~、コロナ禍で必要に迫られてオンラインレッスンを開始しましたが、画面でのやりとりに歯がゆい思いをしながらも、工夫を重ねてきました。
オンラインであっても、ひとりひとりに寄り添いながら、身体の特徴や心の動きを感じつつレッスンを行いたいという思いがずっとありました。そこで、オンラインだから何人でも大丈夫いう既成概念をはずし、敢えて人数を少なくしてむしろプライベートに近い形をリーズナブルに提供できないかと考えたのが「オーダーメイド・シェアレッスン」です。
資格・認定 ◆Romana’s Pilates認定(於True Pilates NY、2011年)
◆東日本療術師協会認定療術師 整体・気功・アロマセラピー・運動療法等(2006年)・介護予防指導員(2017年)
◆NPO法人心とからだの研究会認定指導員(気功、2011年)
◆骨盤底筋エクササイズpfilates認定(2018年)
一言コメント いろいろなオーダーリクエストにどうお応えできるか、毎回楽しみであり、勉強になっています。
こんなことは無理かな?と思わず、思い切ってお問い合わせください。
一言コメント いろいろなオーダーリクエストにどうお応えできるか、毎回楽しみであり、勉強になっています。
こんなことは無理かな?と思わず、思い切ってお問い合わせください。

よくあるご質問

Q
オンラインは初めてで不安です。何を用意したらよいのでしょうか?
A
カメラとマイク&スピーカーを搭載したパソコンまたはタブレット、スマホなど、インターネット通信が使える端末が必要です。通信量は1レッスン500MB前後です。通信速度は1.5Mbps前後あれば支障ないと言われています。スマホやiPhoneであれば4Gで十分です。PCで画面が大きい場合は、1.8Mbps以上が推奨されています。
zoomというミーテインングアプリを使用しますので、予めダウンロードが必要ですが、初めての方はダウンロード方法からメールでご案内します。
Q
スマホは画面が小さいですが、大丈夫ですか?
A
通信量と通信速度が十分あれば受講することに関しては問題ない場合がほとんどです。ただし、全身が写るようにするには画面からある程度離れないといけませんので、ご自身が見やすい距離に置くと、インストラクター側からは見えない部分が出て来てしまうのも事実です。
そのため内容によっては、カメラの位置をこちらからご指示しながらレッスンを進めることもございます。
目が悪く画面が見にくいという方は、大きな画面のタブレットやパソコンの方がベターです。
Q
パソコンにカメラやマイクがない場合はどうしたらよいですか?
A
スピーカーが付いていない場合は、インストラクターの指示が聞こえませんので、恐れ入りますが、外付けのスピーカーをつけるか、他のスピーカー付きの端末をお使いください。カメラとマイクに関しては、ご自身の姿や声がインストラクターに伝わらなくでもよい場合はそのまま受講できますが、映像でチェックしてもらい、対話したい場合は外付けのカメラやマイクをご購入ください。
詳しくは、家電販売店等でご使用の端末にあった機材をお尋ねください。
Q
受講料はどのように決まるのですか?
A
オーダー・リクエストをいただきましたら、希望する定員や内容によってオーダーの確認と料金をメールでお知らせいたします。料金の幅は「料金の目安」でご提示した範囲内であることがほとんどです。ご納得いただきましたら募集を開始します。
Q
支払いにカードやPayPayなどは使えますか?
A
たいへん申し訳ありませんが、お支払は銀行振り込みのみとさせていただいております。支払手数料はお客様負担となりますので、ご了承ください。
Q
定期的なレッスンもありますか?
A
はい、シェアレッスンで集まったメンバーが継続を希望すれば定期的なレッスンとして立ち上げることも可能です。その際、決まったメンバーだけのレッスンにする場合と、毎回シェアを募集して他のメンバーが参加してもよい場合とで料金が変わります。
Q
スマホは画面が小さいですが、大丈夫ですか?
A
通信量と通信速度が十分あれば受講することに関しては問題ない場合がほとんどです。ただし、全身が写るようにするには画面からある程度離れないといけませんので、ご自身が見やすい距離に置くと、インストラクター側からは見えない部分が出て来てしまうのも事実です。
そのため内容によっては、カメラの位置をこちらからご指示しながらレッスンを進めることもございます。
目が悪く画面が見にくいという方は、大きな画面のタブレットやパソコンの方がベターです。

オーダー・リクエスト&お問い合わせ

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
下記、“ご利用にあたって”をお読みの上、同意して送信して下さい。

ご利用にあたって

■受講について

  • オーダーメイド・シェアレッスンは、Pilates Instructor内山尚子個人が主宰するもので、zoomミーティングアプリを利用し、オンラインで開催するものです。

  • 事前にPCやスマホなどご自身の端末にzoomアプリをダウンロードし、通信容量および通信速度が十分か、受講する場所の電波状態がよいか確認するなどご準備ください。

  • 端末にカメラやマイクがない場合はお客様の映像や音声がインストラクターに届きませんので、ご了承のうえ受講してください。 
  • 受講中は、音声はミュート、ビデオはオンに設定し、スピーカービューでご参加ください。
  • インストラクターの通信環境は、2020年4月からこれまで大きな障害は発生しておりませんが、電波の状況はさまざまな原因で変化する可能性があります。万が一、インストラクター側の通信障害でレッスン継続が不可能な状態になった場合は、後日振替レッスン等のご提案をいたします。

    ただし、お客様側の原因で映像や音声が乱れたり、通信が途切れたりした場合は、一切の責任を負えませんのでご了承ください。

  • 受講キャンセルは、開催前日17時までにご連絡ください。キャンセル期限以降のご連絡の場合、あるいはご連絡なく欠席された場合は所定の受講料を請求させていただきます。


■同意書
  1. インストラクターの指導に従い、自己責任の下に、自らの身体的限界を超えない範囲で参加します。
  2. 怪我や病気の治療中、後遺症がある、アレルギーや身体機能に障害がある、妊娠中などの場合は、主治医による運動許可の下、これをレッスン前に申告した上で参加します。
  3. レッスンは、治療や診断を目的とした医療行為ではないことを理解して参加します。
  4. レッスン中に起きた怪我、体調不良、罹病、流産、死亡などは、自ら責任を負うことを承諾し、その原因の如何にかかわらず、主宰者に対する一切の責任を問わないことを承諾します。


■事故防止のための注意事項

  • ご自身の健康状態やレッスン日の体調については、自己責任のうえご参加いただきますが、万一の備えとして、頓服薬など応急的に必要なものがある場合は、レッスン中も手元にお持ちください。
  • 参加する場所によって室温、換気状況などが異なりますので、運動に適切な環境を選び、適宜エアコン等を利用しながらご参加ください。
  • 必ずヨガマットや厚手のバスタオルなどを敷いてご参加ください。また、近くに倒れやすい家具や引っかかるコード類などを置かないようにご準備ください。
  • 水分補給のための飲料をすぐに手の届く場所に置いてご参加ください。
  • レッスンは安全に身体を動かせるよう、順序立てて行われます。遅れて参加されると怪我をする可能性がありますので、できるだけ遅刻の無いよう、入室してください。
  • レッスン中およびレッスン後に体調が悪くなった場合は必ず申告してください。

 

■同意書
  1. インストラクターの指導に従い、自己責任の下に、自らの身体的限界を超えない範囲で参加します。
  2. 怪我や病気の治療中、後遺症がある、アレルギーや身体機能に障害がある、妊娠中などの場合は、主治医による運動許可の下、これをレッスン前に申告した上で参加します。
  3. レッスンは、治療や診断を目的とした医療行為ではないことを理解して参加します。
  4. レッスン中に起きた怪我、体調不良、罹病、流産、死亡などは、自ら責任を負うことを承諾し、その原因の如何にかかわらず、主宰者に対する一切の責任を問わないことを承諾します。


■事故防止のための注意事項

  • ご自身の健康状態やレッスン日の体調については、自己責任のうえご参加いただきますが、万一の備えとして、頓服薬など応急的に必要なものがある場合は、レッスン中も手元にお持ちください。
  • 参加する場所によって室温、換気状況などが異なりますので、運動に適切な環境を選び、適宜エアコン等を利用しながらご参加ください。
  • 必ずヨガマットや厚手のバスタオルなどを敷いてご参加ください。また、近くに倒れやすい家具や引っかかるコード類などを置かないようにご準備ください。
  • 水分補給のための飲料をすぐに手の届く場所に置いてご参加ください。
  • レッスンは安全に身体を動かせるよう、順序立てて行われます。遅れて参加されると怪我をする可能性がありますので、できるだけ遅刻の無いよう、入室してください。
  • レッスン中およびレッスン後に体調が悪くなった場合は必ず申告してください。